看護 7 8月 2022 ママパパ子育てサロン 第6回👨👩👧 クリニック看護師です。 8月6日に埼玉医大総合医療センター小児科教授の是松聖悟先生より「子どもの湿疹。どうしてなるの?予防できるの?治るの?」と題してお話いただきました。 クリニックにも連日の猛暑で汗をかいて湿疹がひどくなり来院される方が多くみられます。 見づらくてすみません💧 このように、湿疹がひ… 続きを読む
医師 3 8月 2022 熱傷 当方の待期期間も本日で終了し、体調にも問題ありませんので明日8月4日(木)から予定通りクリニックを再開させていただきます。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんでした。 やけどをしたと来院する患者さんがいます。やけどは下記のように深さによって三段階に分かれます。表皮のみがⅠ度、真皮までがⅡ度、皮下組織… 続きを読む
医師 1 8月 2022 接触性皮膚炎と食物アレルギー 自宅2階の隔離部屋にこもり1週間が経ちました。ほぼ症状は消失しています。外界との接触がないのでかなり感(何の?)が鈍っている印象です。院長淺野です。 生後5か月を過ぎますと離乳食を開始されることが多いと思います。 離乳食後に口の周りが赤くなったとの主訴でのご来院いただくことがあります。 口の周りが痒… 続きを読む
医師 30 7月 2022 頭部打撲 暑い日が継続します。皆様熱中症にはくれぐれもご注意下さい。 大分体調が回復してきた院長淺野です。 頭部をぶつけましたとの主訴で当院を受診されるかたは多くいます。 前頭部に発赤があり、お鼻も擦り剝けています。 「目を離したすきにベッドから落ちました。 音で気が付きました。 直接は見ていないのでどこをぶ… 続きを読む
医師 30 7月 2022 鼻血 8月6日(土)15時から16時で当院にて、埼玉医科大学総合医療センター小児科の是松教授をお招きして「こどもの湿疹。どうしてなるの?予防できるの?治るの?」と題してお話しをいただきます。先着5組様です。残り少なくなっています。なかなかない機会です。是非ご参加ください。ご希望の場合はクリニックにお電話を… 続きを読む
医師 27 7月 2022 土曜日の診察 熱がやっと下がり始め、咽頭痛も改善してきた印象です。院長淺野です。 当院は土曜日の午前中も診療を行っています。土曜日の午前中は平日と異なり、お父さんがお子様を連れてくることが多くなります。 「熱はいつらですか?」 「・・・。(昨日か?一昨日か?)」 「咳がひどいとのことですが、犬が吠えるような咳しま… 続きを読む
医師 26 7月 2022 お詫び 突然の長期に渡るクリニック休診にて地域の皆様へ多大なるご迷惑をおかけしています。 深く深くお詫びいたします。院長淺野です。 新型コロナウイルスに罹患してしまいました。 おそらく当方が罹患しているのはBA.5ですが、 BA.5に関してフランスの公衆衛生局がまとめています。 症状倦怠感(76%)、咳(5… 続きを読む
医師 19 7月 2022 男性更年期 息子の野球部が負けてしまいました。春は優勝したのに・・・。中々難しいです。応援で日焼けしてしまいました。なぜか頭のてっぺんが日焼けで痛いです。 皆さん全く興味のない話題かもしれません。女性の更年期は有名ですが男性にも更年期があります。症状としては、 不安、ちょっとしたことでイライラする、全身倦怠感、… 続きを読む
看護 16 7月 2022 訪問診療日記🚙 ③ クリニック看護師です。 6月から訪問を始めたTちゃんをご紹介します。 お目めぱっちりでいつも可愛いTちゃんですが、この日はブログ出演のためにオシャレしてくれて、可愛さ倍増でした♡ 昼間は酸素の使用もなく、おしゃべりしたり泣いたり笑ったりしていました。 そして、イケメンお兄ちゃんが帰ってくると嬉しくて… 続きを読む
医師 10 7月 2022 日焼け止め 一昨日ビックリする出来事がありました・・・。未来がたくさん詰まったこどもたちの笑顔に癒されます。院長淺野です。 今後増える??? 夏になり、こどもの日焼け止めはどうするべきかとご質問を受ける機会が増えました。日焼け止めよりは衣服等による保護を、と比較的否定的な発言をしてきました。ただ、この暑さが異常… 続きを読む