風邪と胃腸炎と抗菌薬 医師

風邪と胃腸炎と抗菌薬

当方の体調不良にてクリニックを臨時休診し誠に申し訳ありません。様々体調管理は気を付けているのですが・・・。理事長淺野です。 継続的に風邪(急性気道感染症)と胃腸炎(急性下痢症)が流行しています。 厚生労働省の抗微生物薬(抗生剤)適正使用の手引き第ニ版によると 「乳幼児における急性気道感染症は、訴えが…
指しゃぶり 医師

指しゃぶり

大谷選手が元気なかったので少し元気がなくなっていたのですが、本日の32号ホームランでまた元気が出てきた理事長淺野です。エンゼルス頑張れー。 先日おしゃぶりについて書かせて頂いたのですが、今回は指しゃぶりについてです。 https://kawagoe-family.clinic/blog/archiv…
急性副鼻腔炎(≒蓄膿症) 医師

急性副鼻腔炎(≒蓄膿症)

長引く咳でお困りの患者様が増えています。理事長淺野です。 咳の原因は下記にまとめています。 是非御覧下さい。 https://kawagoe-family.clinic/blog/archives/1493/ このブログに記載している長引く咳の原因の一つである副鼻腔炎(≒蓄膿症)と言われるものはどの…
おしゃぶり 医師

おしゃぶり

バスケットボールのワールドカップ、ラグビーのワールドカップとスポーツイベントが目白押しです。更に盛り上がりそうですね。 おしゃぶりは良いのか悪いのかとご質問を受けます。 おしゃぶりのメリット・デメリットをあげてみます。 メリットとしては精神的安定、簡単に泣き止む、静かになる、入眠がスムース、母親の子…
溶連菌(A群溶血性レンサ球菌)感染症 医師

溶連菌(A群溶血性レンサ球菌)感染症

先発投手としてバッタバッタと10奪三振を奪って、ホームランを2本打つ。しかも1本は右手1本で逆方向に・・・。やはり宇宙人でしょう。大谷選手から毎朝元気をもらいます。理事長淺野です。 当院でも溶連菌(A群溶血性レンサ球菌)の患者様が増えてきました。 埼玉県の観測データです。黒字が本年です。どんどん増え…
血尿が出た 医師

血尿が出た

真っ赤な血尿が出たらビックリしますよね。自分も大学生の時に不眠不休でアルバイトをしてそのまま深夜バスに乗って朝からスキーを激しくするという無茶なことをしたらその夜に血尿が出てびっくりしたことがあります。理事長淺野です。 お子様の場合血の尿が出た場合は出血性膀胱炎と言わる病気であることが多いです。 症…
ヘルパンギーナ 小児科

ヘルパンギーナ

ヘルパンギーナが流行していますとテレビが騒がしいですね。理事長淺野です。 高校野球の夏の大会が迫ってきました。息子の高校が甲子園に出れると良いのですが(息子は出ていませんが) ヘルパンギーナは、発熱と口腔粘膜にあらわれる水疱性の発疹を特徴とした急性のウイルス性咽頭炎です。夏と秋に流行がみられます。日…
訪問診療日記⑨ 未分類

訪問診療日記⑨

クリニック看護師です。 今回紹介するのは、1月から訪問診療に伺っている16才のRちゃんです。 いつもお家に伺う午後はタイミング悪く寝ていることが多いので、今回は無理言って起きている時の写真を見せていただきました。 自宅近くのメッツァビレッジによくお散歩に行くそうで、その時の様子を送ってくれました。 …
稗粒種 小児科

稗粒種

おそらく大谷選手は未来から日本を元気にするために来た宇宙人でしょう。すごいとしか言えません。 理事長淺野です。 外来が大変な混雑となりご予約が取りにくい状況が継続しています。 生後6カ月未満の発熱・小児の外傷等、 容易に重症化し得る疾患もしくは 対応するクリニックが少ないと想定される疾患は 定員が埋…
ご迷惑をおかけしています。 未分類

ご迷惑をおかけしています。

予約がとれず大変ご迷惑をお掛けしています。全国的に小児科クリニックは感冒の患者さんでごったがえしています。理事長淺野です。 当院も夕方の診療開始時間を30分早め予約枠を増やしましたが十分な対応が中々できません。 5月8日に新型コロナウイルス感染症が5類となり行動制限がなくなりました。 これ自体は大変…