看護 26 3月 2024 2024年4月~ヒブ(Hib)を加えた5種混合ワクチンの接種が始まります!! 1. 5種ワクチンとは ・既存の4種混合ワクチン(百日咳、ジフテリア、破傷風、不活化ポリオ)にヒブ(Hib)が加わった5種混合 ワクチンです。 2.接種スケジュール ・接種時期や回数は、既存の4種混合、ヒブ(Hib)ワクチンと同じ生後2か月~開始します。 計4回 定期接種の終期は7歳6カ月となり… 続きを読む
看護 25 2月 2024 ママパパサロン「緊急時こんな時どうする?」 クリニック看護師です。 2月24日(土)第18回ママパパサロンを開催しました。 今回は院長より「緊急時こんな時どうする?」と題して、日常起こり得る怪我や事故などの対応についてお話しをしました。 クリニックの患者さんで多いのは、頭部外傷や誤飲、熱傷でしょうか。 今回勉強になったのはハチに刺された時の対… 続きを読む
看護 19 2月 2024 小児・AYA世代がん患者の終末期医療に関する研修会 クリニック看護師です。 2月18日(日)「小児・AYA世代がん患者の終末期医療に関する研修会」に参加しました。 当院では小児の訪問診療に携わっており、先日小児がん終末期からお看取りまでの関わりで多くのことを学び、また新たな課題や迷いも生まれました。 そんな中でのあおぞら診療所の大隈先生の講演は、胸が… 続きを読む
看護 28 1月 2024 ママパパサロン「赤ちゃんの睡眠」開催🤱 クリニック看護師です。 1月27日(土)に保健師で睡眠コンサルタントの谷岡さんより「赤ちゃんの睡眠」をテーマにお話ししていただきました。 育児の中で最もストレスを感じるもののアンケートでは7割近くの方が夜泣き、寝かしつけ、と答えています。 ママパパさんにとっては日常の中での大きな悩みですよね。 夜泣… 続きを読む
看護 17 12月 2023 第16回ママパパサロン「離乳食」🍎 クリニック看護師です。 12/16(土)ママパパサロン「離乳食」開催しました。 今回も歯科医師の武内先生からお口の発達や歯に関するお話と、看護師から0才児の食育や離乳食のポイントなどのお話をさせていただきました。 参加されたママさんから、8ヶ月のお子さんが歯ぎしりをするが大丈夫か?と質問がありました… 続きを読む
看護 30 11月 2023 アドバンス・ケア・プランニング(ACP)〜人生会議〜 クリニック看護師です。 11月30日「人生会議の日」に先立ち11月29日に厚生労働省主催の人生会議(アドバンス・ケア・プランニング:ACP)シンポジウムが霞ヶ関イイノホールにて開催され参加してきました。 人生会議(ACP)とは、もしもの時のために自らが望む医療やケアについて前もって考え、家族や医療ケ… 続きを読む
看護 27 11月 2023 訪問診療日記12 クリニック看護師です。 今回はとても賑やかな訪問になったSちゃん家族のご紹介です。 先日体調を崩して入院していたのですが、ご家族の願いが届きお家に帰ってきました🏠 小さい頃から闘病していたので病院や施設の医療スタッフさんとも長い付き合いで、この日は朝からたくさんのお客さんがきてお家が温かい空気に包ま… 続きを読む
看護 26 11月 2023 第15回ママパパサロン スキンケア教室 クリニック看護師です。 今日は理事長が無事マラソンから生還でき一安心です。 11/25(土)に恒例となりましたスキンケア教室を開催しました。 今回もアレルギーエデュケーターの佐藤先生から、泡作りなどの実践をまじえた和やかな会となりました。 佐藤先生から繰り返し、楽しんで継続できるようにとの言葉があり… 続きを読む
看護 7 11月 2023 訪問診療日記11 クリニック看護師です。 今日はYくんのお宅を訪問しました。 いつもYくんの家にお邪魔すると、静かで穏やかな時間の流れを感じて心が落ち着きます。 そして、Yくんが小さい頃よく入院していて、夜中見回りに行くとお母さんがYくんの傍でお裁縫をしていた姿が思い出されます。 ずっと変わらずご家族とYくんのあった… 続きを読む
看護 20 10月 2023 川越まつり クリニック看護師です。 10/14.15は川越まつりでしたね。 14日(土)午前診療の時にも、これからお祭りに行くんだ~、と楽しみにしている子どもたちがいました。 午後、訪問診療に出かけようとするとクリニックのすぐ傍までお神輿が来ていてとても賑やかでした。 週が明けると、訪問診療に伺っている医療的ケ… 続きを読む