医師 28 7月 2025 流行性角結膜炎(はやり目) 夏の暑さに負けたくない理事長淺野です。 目が真っ赤っかの患者さんが増えてきました。 流行性角結膜炎、いわゆる、はやり目が増えている印象です。 (概要) 8月を中心として夏に多く、年齢では1~5歳を中心とする小児に多くなります。 アデノウイルス(adenovirus)8、19、37、53、54… 続きを読む
医師 23 7月 2025 EBウイルス感染症 酷暑が続きます。熱中症に気を付けましょう。 理事長淺野です。 最近EBウイルス感染症に罹患している可能性のある患者さんがいました。 EBウイルスって聞き慣れませんよね。 実はほとんどの人が一度は感染するウイルスで案外身近なものです。 以下に「国立健康危機管理研究機構 感染症情報提供サイト」 … 続きを読む
事務 18 7月 2025 お忘れ物 ・おりたたみマイバック 3月7日の午後 ・パール付きの黒いヘアゴム ・ピンクの花柄タオル ・乗り物柄の青いハット 持ち主の方の元に無事帰れますように… お心当たりの方は、受付までお問い合わせください(^^) 一定期間保管(概ね1か月)させていただき、持ち主の方が現れなかった場合は、処分させていただき… 続きを読む
未分類 15 7月 2025 第35回ママパパ子育てサロン「みんなはどうやって生まれてきたかな」開催 クリニック看護師です。 7月12日(土)ママパパ子育てサロン「みんなはどうやって生まれてきたかな」を開催しました。 当院の木曜アレルギー外来担当、宮城先生によるとっても心温まるお話しでした。 お父さんとお母さんが出会った奇跡、受精から受精卵が丈夫に育ちみんなが生まれてきたことの奇跡、そして生まれてか… 続きを読む
未分類 14 7月 2025 医療法人財団はるたか会年次総会 大谷選手が良いピッチングをしました。 がんばれドジャース。 がんばれ息子??? 私が小児在宅医療を学んだ医療法人財団はるたか会の年次総会に参加してきました。 https://harutaka-aozora.jp/ 大変勉強になりました。 ・AIの脅威 ・AIの応用 ・医療的ケア児と健常児のイ… 続きを読む
医師 7 7月 2025 「世界に一つだけの個性」を大切に 酷暑です。 本日走ったのですが(頭悪いか?)、 健康のためにやっているのに、 かえって具合が悪くなりました。 理事長淺野です。 熱中症については下記をご参照下さい。 https://kawagoe-family.clinic/blog/archives/771/ 様々なことが原因で自己を卑下… 続きを読む