医師 26 3月 2023 新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ 侍Japan? 侍Japan凄いですね。溢れる才能を持った個々人が「世界一」という明確な目標を共有し、One for all , all for oneという理念のもとに熱く行動していく。 最強! 2軍戦ですが息子が良いピッチングをしてうれしい院長淺野です。 新型コロナウイルス感染症が5類感染症にな… 続きを読む
医師 20 3月 2023 新型コロナワクチン(乳児・小児) ダルビッシュ選手すごいですね。魂の27球。「これが最後になるかもしれないので、かみしめて投げた。ここで生まれ育ったおかげで今があるので、感謝しながら投げた」。やはり、優れた人は「実るほど頭を垂れる」んですね。チームをしなやかにまとめ上げているダルビッシュ選手が影のMVPですね。院長淺野です。 新型コ… 続きを読む
医師 16 3月 2023 アレルギー性鼻炎(スギ花粉症)③ 大谷選手すごいですね。魂の71球。鬼気迫る熱さと冷静さを同時に持ち、それを自分でコントロールできています。恐るべき28歳です。50台の私も「川越魂?」で頑張ります。 院長淺野です。 基本的に私はスギ花粉が嫌いです。そのため何回もブログで書いています。 https://kawagoe-family.c… 続きを読む
医師 12 3月 2023 東日本大震災と福島 昨年も東日本大震災について記載させていただきました。院長淺野です https://kawagoe-family.clinic/blog/archives/563/ 東日本大震災発災時、埼玉医科大学総合医療センター災害支援チームとして気仙沼地域の医療支援に向かいました。自分は福島県立医科大学出身なので… 続きを読む
医師 6 3月 2023 学校と心肺蘇生 先週当クリニックに対しての個別指導(保険請求等が正しく行われているかのチェック)が行われました。小心の院長は事前・当日とかなり緊張しておりましたが、スタッフの素晴らしい準備にて滞りなく終了しました。スタッフみんなに心からの感謝です。 3月1日(水)に城南中学校・新宿小学校のPTAの皆様、先生方に 「… 続きを読む
医師 26 2月 2023 第9回ママパパサロン 心肺蘇生を学ぼう!第2弾 今日は風が凄く花粉が多く飛んでいる印象でしたが、昨年から舌下免疫療法をしているので今年は非常に楽です。院長淺野です。 第9回ママパパサロンで心肺蘇生を学ぼう!第2弾を行いました。 心肺蘇生普及のきっかけになった、亡くなられた明日香さんの動画をみていただいています。 第8回ママパパサロンでは中学生を対… 続きを読む
医師 19 2月 2023 伝染性紅斑(リンゴ病) 先日明らかにリンゴ病と思わるお子様を拝見しました。 埼玉県では下記の通り全く流行がないためビックリしました。また通常は夏に流行します。 黒字が今年の流行状況です。全く流行していません埼玉県ホームページより 通常は夏に流行します。国立感染症研究所ホームページより 原因はヒトパルボウイルスB19です。 … 続きを読む
医師 19 2月 2023 アレルギー性鼻炎(スギ花粉症)② スギ花粉が飛び始めていますが皆さん大丈夫ですか。舌下免疫療法を始めたので今年は昨年までと比して調子が良い印象です? 院長淺野です。 鼻汁・咳で受診された時に、うちの子(2歳)花粉症でしょうかとご質問を受ける機会が今年も増えました。 昨年3月のブログと似たような内容になりますがおさらいです。 http… 続きを読む
医師 12 2月 2023 乳児湿疹 皆さん雪は大丈夫でしたか。当方は昨年のような痛い目にあいませんでしたが、 https://kawagoe-family.clinic/blog/archives/401/ 往診が大変でした。スタッドレスを履いたスタッフの車に助けられました。安全対策の意識が希薄だったかもと反省しています。院長淺野です… 続きを読む
医師 6 2月 2023 第5回 日本AED財団 Schoolフォーラム 最近物忘れがひどく当院のスタッフを恐怖と不安に陥れている院長淺野です(認知症の進行でないことを祈っています)。単語は出ませんが医療は大丈夫です。ご安心下さい(説得力ないか?)。 土曜日に第5回日本AED財団schoolフォーラムに参加して参りました。 https://aed-zaidan.jp/re… 続きを読む