未分類 15 7月 2025 第35回ママパパ子育てサロン「みんなはどうやって生まれてきたかな」開催 クリニック看護師です。 7月12日(土)ママパパ子育てサロン「みんなはどうやって生まれてきたかな」を開催しました。 当院の木曜アレルギー外来担当、宮城先生によるとっても心温まるお話しでした。 お父さんとお母さんが出会った奇跡、受精から受精卵が丈夫に育ちみんなが生まれてきたことの奇跡、そして生まれてか… 続きを読む
未分類 14 7月 2025 医療法人財団はるたか会年次総会 大谷選手が良いピッチングをしました。 がんばれドジャース。 がんばれ息子??? 私が小児在宅医療を学んだ医療法人財団はるたか会の年次総会に参加してきました。 https://harutaka-aozora.jp/ 大変勉強になりました。 ・AIの脅威 ・AIの応用 ・医療的ケア児と健常児のイ… 続きを読む
医師 7 7月 2025 「世界に一つだけの個性」を大切に 酷暑です。 本日走ったのですが(頭悪いか?)、 健康のためにやっているのに、 かえって具合が悪くなりました。 理事長淺野です。 熱中症については下記をご参照下さい。 https://kawagoe-family.clinic/blog/archives/771/ 様々なことが原因で自己を卑下… 続きを読む
看護 30 6月 2025 第34回ママパパ子育てサロン「離乳食」開催🍉 クリニック看護師です。 6月28日(土)に離乳食の講座を開催し、4組のご家族に参加していただきました🫠 今回も一デンタルパーク歯科医師の武内先生をお招きして、お口の発達と離乳食の繋がりについても詳しくお話しがありました。 ご家族から、なかなかお口を開いてくれなくて困っているという相談がありました。 … 続きを読む
医師 30 6月 2025 クループ症候群 暑いですねー。 口にしても何も解決しないのですが。 理事長淺野です。 最近、オットセイが鳴くような咳もしくは犬が吠えるような咳(犬吠様咳嗽) をする患者様が続きました。 クループ症候群と言われる病気の可能性が高くなります。 通常の風邪とは異なります。 声門の下が腫れているのが特徴になります。 … 続きを読む
医師 23 6月 2025 ステロイド軟膏塗ると皮膚が黒くなる? 今日は暑かったですね。 川越の最高気温は34℃でした。 因みに昨年の6月22日の最高気温は23.6℃だそうです。 10℃も高い! やっかいです。 熱中症については下記御参照下さい。 https://kawagoe-family.clinic/blog/archives/771/ 日光と関連するの… 続きを読む
医師 15 6月 2025 長嶋茂雄さん 大谷選手がホームラン2本打ちました! もやもやが晴れました。 朝から元気モリモリです。 元気をくれる大谷選手、偉大です。 大谷選手より前に日本中に元気をもたらしていたのが、 長嶋茂雄さんです。 令和7年6月3日に永眠されました。 私は1970年生まれで、長嶋茂雄さんが引退されたのが … 続きを読む
未分類 8 6月 2025 学ぶ人は、変えてゆく人だ 6月になりました。梅雨になりますね。 6月1日に英検1級の試験を受けてきました。 娘が準1級の試験をうけるので競争です。 小児科専門医試験以来、10何年ぶりかの本格的試験でした。 なんだかわからないのですが久々の試験にワクワクしました。 変ですね。 独特の緊張感。 シーンとした感… 続きを読む
医師 8 6月 2025 熱さましの使用について 暑くなっています。 皆さん季節外れの熱中症に注意してください。 単語が出ず認知症が心配な理事長淺野です。 「熱さましは使用した方がよいでしょうか?」 というご質問をよく受けます。 熱さましは 使用した方がよいでしょうか? 使用しない方がよいでしょうか? かつてブログにまとめたことがあり… 続きを読む
看護 31 5月 2025 第33回ママパパ子育てサロン 「スキンケア教室~笑顔が増えるスキンケア~」 クリニック看護師です。5/31(土)ママパパ子育てサロン「スキンケア教室~笑顔が増えるスキンケア~」を開催しました。アレルギーエデュケーターの佐藤さんを講師にお迎えし、スキンケアの大切さや保湿方法を学び、お肌を洗う際の泡立ての実践編も交えながら、参加された方々も笑顔あふれる教室となりました。泡立ての… 続きを読む