医師 15 4月 2025 百日咳 週末は雨でしたね。 理事長淺野です。 百日咳の話題が多いです。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/022/40 少し触れてみます。 (どんな病気) 百日咳は百日咳菌に感染することにて発症します。 NHKより (なんで百日咳?) 百… 続きを読む
看護 14 4月 2025 訪問診療日記⑳🌷 クリニック看護師です。 今回ご紹介するのは、この春高校1年生になったA、Kくんです。 普段訪問すると寝ていることが多いKくんですが、この日は元気に起きていてたくさん笑顔が見れました。 先日中等部を卒業した時の写真も送っていただき新たな門出に希望が溢れていました~✨ 高校生活も元気に過ごせるようにサポ… 続きを読む
医師 10 4月 2025 訪問診療日記⑲ 新入職・新入学 暖かくなってきました。 桜がきれいですね。 理事長淺野です。 4月は新入職・新入学の季節です。 当院でも新しく幼稚園に通い始めたことを嬉しそうに報告してくる子供たちがたくさんいます。 こちらも嬉しくなります。 また当院が往診にうかがっていたお子様のお兄ちゃんが看護学校を卒業して看護師とし… 続きを読む
看護 3 4月 2025 訪問診療日記🌸⑱ クリニック看護師です。 今日は黒髪美人なY・Sちゃんを訪問しました。 始めは寝ていたSちゃんでしたが、先生の声が聞こえるとパチっと目を開け左手を大きく振って何やらアピール? お母さんが、先生が来て嬉しいんです。抱っこアピールです、と。 先生もその気になり(笑)なかよし抱っこしました〜。 Sちゃんは大… 続きを読む
医師 31 3月 2025 卒業 今日は寒かったですね。 中々ついていけません。 理事長淺野です。 夢で見た光景 卒業シーズンですね。 クリニックの訪問診療の患者様にも卒業がありました。 https://kawagoe-family.clinic/blog/archives/2594/ 次の中学校・高校での生活に大きな大きな… 続きを読む
看護 29 3月 2025 第31回ママパパ子育てサロン「命の授業 AEDと心肺蘇生」 クリニック看護師です。 3月29日(土)第31回ママパパ子育てサロン「命の授業 AEDと心肺蘇生」を開催しました。 3組のご家族にご参加いただき、心肺蘇生法とAEDの使い方を実際に体験しました。 子どもたちもお母さんもみなさん実際の場面を想像しながら真剣に取り組んでいました。 「胸骨圧迫は2分間ずっ… 続きを読む
看護 28 3月 2025 訪問診療日記 17 クリニック看護師です。 今年も卒業の季節がやってきました🌸 訪問診療に伺っているお子さんも小学校、中学校を卒業して、また一つお姉さんになります。 表情がとっても誇らしげですね! 4月からは新しい環境での活躍を応援しています。 クリニックの花壇にチューリップが咲き始めました〜🌷… 続きを読む
医師 23 3月 2025 魚の骨が刺さった! 舌下免疫療法をして落ち着ていましたが、ここ数日はさすがに目が痒いでね。 花粉症の皆様一緒に頑張りましょう!(何を?) 当クリニックのスタッフには花粉症がほとんどいないため、中々共感が得られません。 「目が痒いって、よくわかりません。」 「・・・。」 最近魚の骨がのどに刺さったお子様が来院され… 続きを読む
医師 20 3月 2025 ロタウイルス感染症とワクチン 大谷選手凄いですね。 千両役者とはこういうことを言うのでしょう。 理事長淺野です。 ロタウイルスワクチンについてご質問がありました。 ・ロタウイルスワクチン接種時に嘔吐することが多いけど大丈夫なの? ・ロタウイルスワクチン接種後に下痢することがあるけで大丈夫なの? ロタウイルス感染… 続きを読む
医師 16 3月 2025 卒業式 急に暖かくなったと思ったら、雨が降って急に寒くなる。 この季節特有でしょうがやっかいですね。 卒業のシーズンですね。 旅立ちです。 当院の往診患者様も卒業を迎えられた方がいます。 当方の息子も卒業でした。 担任の先生から 「これからの人生、結果(失敗)をおそれずチャレンジしないさい。」 … 続きを読む