水いぼ

医療の難しさ・怖さを最近強く実感している院長淺野です。頑張ります。

水いぼは取ったほうが良いかとご質問を受けます。

(総論)

水いぼは伝染性軟属腫ウイルスによるものです。接触で感染します。小児に多い病気ですが大人でも感染します。潜伏期間は不明ですが、2週から6週の間と考えられています。中央にくぼみのある単一もしくは複数の小さな肌色の丘疹です。免疫抑制のある患者では、大きくなったり全身に広がったりして厄介です。

(診断)

皮疹をみて診断します。必要時生検を行います。専門的ですが、伝染性軟属腫の病変の組織病理学的検査では、ケラチノサイト内の好酸球性細胞質封入体を確認します。

(治療)

自然治癒する疾患であり、治療は必要ありません。小児科では経過を見ましょうとお話しすることが多いです。外性器の感染は伝搬予防に治療適応となります。医学的根拠のある治療は限られています。推奨される治療は凍結療法、摘除です。凍結療法では色素脱が発生することがあります。

(学校保健)

学校、保育は構いません。伝染性を減らすためには皮疹を覆えば問題ありません。プールなどの肌の触れ合う場ではタオルや水着、ビート板や浮き輪の共用を控えるなどの配慮が必要です。この疾患のために、学校を休む必要は全くありません。

患者様から励ましのメールを頂戴しました。元気になりました。地域を支えられればと思っていましたが地域の皆様に支えられています。本当にありがとうございます。