AEDを用いた心肺蘇生術
2025年10月20日
大谷選手凄いです。
日本の野球で突出し、
アメリカの野球で突出しました。
次は宇宙で野球をやるのでしょうか。
努力する天才は凄いです。

自分も地域のこどもたちのために、頑張らないと!
と刺激を受けます。
AEDを用いた心肺蘇生について最新のデータを確認してみました。

心停止した方で心肺蘇生を施行された方が向かって左のボックス。
心肺蘇生を施行されなかった方が向かって右のボックスです。
心肺蘇生を施行された方が圧倒的に1か月後の生存数、社会復帰数が増えます。
(鼠色のボックスの赤の数字)
除細動器(AED)を施行した方が更に1か月後の生存数、社会復帰数が増えています。
(ピンクのボックスの赤の数字)
この表をみるとAEDを用いた心肺蘇生術が非常に大事なことが分かりますね。
皆さんAEDを用いた心肺蘇生術を身につけましょう!!!
今週の土曜日10月25日(土)14時30分から15時30分で
「親子で学ぶ心肺蘇生」
を行います。
皆様ふるってご参加ください。
対象は小学校4年生以上です。
興味のある方は049-291-4976まで!