第38回パパパママ子育てサロン「親子で学ぶ心肺蘇生」

クリニック看護師です。10月25日(土)クリニックロビーにて「親子で学ぶ心肺蘇生」を開催いたしました。

このサロンでは、学校やご家庭といった日常の場で起こりえる心停止という緊急事態に備え、「いざという時に命を救うために何ができるか」を知り実践を通じて学んで頂くと同時に、「自分自身の命の大切にする」、「他者の命を大切にする」という命の尊さを改めて感じて頂くことことを目的とした企画となっています。

今回は3組の親子に参加いただき、心肺蘇生法とAED(自動体外式除細動器)の使い方を体験していただきました。

特に人形を用いた心臓マッサージ(胸骨圧迫)の練習では、親子で真剣に取り組み、「強く・速く・絶え間なく」を意識して何度も挑戦しました。「たった1分でも疲れた」「一人で続けるのは大変」といった、実際に体験してみたからこその大変さや、協力の重要性を実感する声が聞かれました。

またAEDの体験では、機械の音声に従ってパッドを貼り、ショックボタンを押すシミュレーションを行いました。「やってみたら、思ったよりも簡単だった!」との声も頂きました。

体験後「登山中の道でこのような場面があったら、どうすればよいか」「内臓に損傷があり、出血していた場合どうしたらよいか」など実際の場面を想定した質問が多数寄せられ、皆さんの関心の高さがうかがえました。

心肺蘇生やAEDの使用は、特別な資格がなくても誰にでも身につけることができるスキルです。
今回のサロンを通じて、「自分にも何かできることがある」と感じていただけたなら、大変嬉しく思います。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

次回のパパママ子育てサロンは、11月29日(土)14時30分~小児アレルギーエデュケーションの佐藤栄美子さんを迎え「スキンケア教室」を予定しています。ぜひ、ご参加をお待ちしております。